2024年11月1日 |
曲追加:太陽がいっぱい(吹きやすい編曲)9月に岩崎先生編曲の『太陽がいっぱい』をアップしましたが使用ハーモニカがGm、G#m、Cmとあまり皆さんが持っていないようなセットでした。生徒さんのリクエストで生徒さんの持っているAm、C#、Cで吹けるように編曲しました。楽譜も一緒にアップしました。 11月になりました「ひとこと」に「11月になりました」をアップしました。 この時期に聴いてもらいたい曲更新『星の界』と『旅愁の夢』 を 『追憶』と『白いブランコ』 に更新 |
2024年10月21日 |
思い出の演奏追加:今年9月29日の「オリスク国際交流フェスタ」での「フジアンサンブルメイツ」の演奏今年9月29日に宇都宮のオリオンスクエアで開催された「オリスク国際交流フェスタ」で「フジアンサンブルメイツ」の皆さんが演奏されました。 当日演奏した曲の中から2曲を選んで「思い出の演奏」にアップしました。 この時期に聴いてもらいたい曲更新『里の秋』と『秋桜』 を 『星の界』と『旅愁の夢』 に更新 |
2024年10月13日 |
今日10月13日は佐藤秀廊先生の祥月命日です
命日を契機に佐藤先生のテキスト、佐秀会(現日本ハーモニカ芸術協会)の機関誌などを見直してみました。 |
2024年10月1日 |
曲追加:ひまわり(Am調)以前、原調のFm調で吹いてアップしましたが、生徒さんのリクエストで生徒さんの持っているAm、C#、Cで吹けるように編曲しました。楽譜も一緒にアップしました。 10月になりました「ひとこと」に「10月になりました」をアップしました。 この時期に聴いてもらいたい曲更新『虫の声』と『証城寺の狸ばやし』 を 『里の秋』と『秋桜』 に更新 |
2024年9月15日 |
曲追加:太陽がいっぱい先月8月18日にアラン・ドロンの訃報が伝えられました。アラン・ドロンと言えば、ニーノ・ロータ作曲の哀愁に満ちたテーマ曲と共に「太陽がいっぱい」が思い浮かびます。岩崎先生編曲の楽譜があったので吹いてみました。 この時期に聴いてもらいたい曲更新『少年時代』と『小さい秋見つけた』 を 『虫の声』と『証城寺の狸ばやし』 に更新 |
2024年9月1日 |
曲追加:愛の囁きパリオリンピックも終りました。開会式の時にセリーヌ・ディオンがエッフェル塔から歌った「愛の讃歌」がすばらしかったので、それに刺激されてシャンソンを1曲吹いてみました。 9月になりました「ひとこと」に「9月になりました」をアップしました。 この時期に聴いてもらいたい曲更新『浜辺の歌』と『お祭りマンボ』 を 『少年時代』と『小さい秋見つけた』 に更新 |
2024年8月21日 |
思い出の演奏追加:今年の栃木県ハーモニカ交流コンサートの「ジョイフル・リバー・アンサンブル」5月26日に氏家公民館で開催された第11回栃木県ハーモニカ交流コンサートで演奏したものです。 この時期に聴いてもらいたい曲更新『ひまわり』と『椰子の実』 を 『浜辺の歌』と『お祭りマンボ』 に更新 |
2024年8月11日 |
思い出の演奏追加:今年の栃木県ハーモニカ交流コンサートの「ハーモニカサークル・マロニエ」5月26日に氏家公民館で開催された第11回栃木県ハーモニカ交流コンサートで演奏したものです。 この時期に聴いてもらいたい曲更新『長崎の鐘』と『精霊流し』 を 『ひまわり』と『椰子の実』 に更新 |
2024年8月1日 |
思い出の演奏追加:今年の栃木県ハーモニカ交流コンサートの「Harmonica Circlr South ふ~」5月26日に氏家公民館で開催された第11回栃木県ハーモニカ交流コンサートで演奏したものです。 8月になりました「ひとこと」に「8月になりました」をアップしました。 この時期に聴いてもらいたい曲更新『ねむの木の子守歌』と『海』 を 『長崎の鐘』と『精霊流し』 に更新 トップページのレイアウト変更トップページに「出前講習」を追加。 |
2024年7月20日 |
曲追加:時代(楽譜入り)公開版としてYouTubeにアップしました。 この時期に聴いてもらいたい曲更新『たなばたさま』 を 『ねむの木の子守歌』と『海』に更新 |
2024年7月11日 |
思い出の演奏追加:今年の栃木県ハーモニカ交流コンサートの「フジアンサンブルメイツ」5月26日に氏家公民館で開催された第11回栃木県ハーモニカ交流コンサートで演奏したものです。 |
2024年7月1日 |
思い出の演奏追加:今年の栃木県ハーモニカ交流コンサートの「西那須野ハーモニカ・フレンズ」5月26日に氏家公民館で開催された第11回栃木県ハーモニカ交流コンサートで演奏したものです。 7月になりました「ひとこと」に「7月になりました」をアップしました。「出前講習」の記事。 この時期に聴いてもらいたい曲更新『瀬戸の花嫁』と『タンゴ花嫁人形』 を 『たなばたさま』 に更新 |
2024年6月19日 |
曲追加:ロングロングアゴー変奏曲この時期に聴いてもらいたい曲更新『雨降りお月』と『ねむの木の子守歌』 を 『瀬戸の花嫁』と『タンゴ花嫁人形』に更新 |
2024年6月1日 |
曲追加:城ヶ島の雨、五木の子守唄5月26日に氏家公民館で開催された第11回栃木県ハーモニカ交流コンサートの講師演奏で演奏したものです。 6月になりました「ひとこと」に「6月になりました」をアップしました。 この時期に聴いてもらいたい曲更新『麦の唄』 を 『雨降りお月』と『ねむの木の子守歌』 に更新 |
2024年5月27日 |
栃木県ハーモニカ交流コンサートが無事終了しました「ひとこと」に「栃木県ハーモニカ交流コンサートが無事終了しました」をアップしました。 |
2024年5月15日 |
佐藤先生のLPレコードから ⑥佐藤先生の2枚目のLP盤から『赤とんぼ』、『やしの実』、『浜辺の歌』の3曲を「佐藤秀廊先生のこと」のところにアップしました。 この時期に聴いてもらいたい曲更新『茶摘』と『夏は来ぬ』 を 『麦の唄』 に更新 |
2024年5月1日 |
曲追加:ハモニカ小僧生徒さんからのリクエスト曲です。 1962年(昭和37年)に東京放送テレビ(現在のTBS)で放映され、島倉千代子がヒロインを演じた連続テレビドラマ「あの橋の畔(たもと)で」の挿入歌で、当時13歳の中山千夏が歌いました。 作詞菊田一夫、作曲小関裕而です。 5月になりました「ひとこと」に「5月になりました」をアップしました。 この時期に聴いてもらいたい曲更新『こいのぼり』と『鯉のぼり』 を 『茶摘』と『夏は来ぬ』 に更新 |
2024年4月15日 |
佐藤先生のLPレコードから ⑤佐藤先生の2枚目のLP盤から『宵待草』、『花嫁人形に寄せて』、『さくらのワルツ』の3曲を「佐藤秀廊先生のこと」のところにアップしました。 この時期に聴いてもらいたい曲更新『さくらのワルツ』と『花』 を 『こいのぼり』と『鯉のぼり』 に更新 |
2024年4月12日 |
交流コンサートのチラシが出来上がりました交流コンサートのチラシが出来上がりましたので「ひとこと」にアップしました。 |
2024年4月1日 |
4月になりました「ひとこと」に「4月になりました」をアップしました。 この時期に聴いてもらいたい曲更新『ひなまつり』と『春の唄』 を 『さくらのワルツ』と『花』 に更新 |
2024年3月30日 |
曲追加:ありがとうの花二男の奥さんからのリクエストです。孫(2歳8カ月の女の子)の最近のお気に入りの歌だそうです。知らない歌でしたが、卒園の定番ソングとのことです。 折角ですので、ハーモニカで吹きやすく編曲して、楽譜を付けて YouTube に公開版としてアップしました。 |
2024年3月20日 |
YouTube発表会2024年3月度第2回をアップ
第2回は次の6曲をアップ モニュメントの除幕式で演奏してきました「ひとこと」に「モニュメントの除幕式で演奏してきました」を写真入りでアップしました。 この時期に聴いてもらいたい曲更新『ひなまつり』と『春の唄』 を 『おぼろ月夜』と『思い出のアルバム』 に更新 |
2024年3月10日 |
YouTube発表会2024年3月度第1回をアップ
第1回は次の6曲をアップ |
2024年3月1日 |
曲追加:モーツァルトの子守唄前回の『ブラームスの子守唄』に続いて子守唄をもう一曲吹きました。「演奏」ー「佐藤先生編曲の曲」のところにアップしました。 3月になりました「ひとこと」に「3月になりました」をアップしました。 この時期に聴いてもらいたい曲更新『どこかで春が』と『早春賦』 を 『ひなまつり』と『春の唄』 に更新 |
2024年2月20日 |
曲追加:ブラームスの子守唄佐藤先生編曲のレパートリーを増やそうと思って『ブラームスの子守唄』を吹きました。「演奏」ー「佐藤先生編曲の曲」のところにアップしました。 この時期に聴いてもらいたい曲更新『トロイカ』と『スキー』 を 『どこかで春が』と『早春賦』 に更新 |
2024年2月11日 |
曲追加:さくら(楽譜入り)以前アップした森山直太朗の『さくら』を楽譜を付けて公開版として「演奏」ー「日本の曲」のところにアップし直しました。 |
2024年2月5日 |
佐藤先生のLPレコードから ④佐藤先生の2枚目のLP盤から『春をうたう』、『数え歌変奏曲』、『五木の子守唄』の3曲を「佐藤秀廊先生のこと」のところにアップしました。 2月になりました「ひとこと」に「2月になりました」をアップしました。 この時期に聴いてもらいたい曲更新『津軽海峡冬景色』と『雪』 を 『トロイカ』と『スキー』 に更新 |
2024年1月30日 |
写真のレイアウト変更「ひとこと」のボン・ボアさんのミニコンサートの写真のレイアウトを横スクロールに変更しました。 |
2024年1月27日 |
ボン・ボアさんの演奏会が盛会のうちに終了しました「ひとこと」に今日のボン・ボアのミニコンサートの結果を掲示。 |
2024年1月21日 |
佐藤先生のLPレコードから ③佐藤先生のLP盤から『ヴォルガの船歌』、『行商人』、『野ばら』、『シューベルトの子守唄』、『アラビアを行く』それと琴との二重奏の入った『荒城の月』の6曲を「佐藤秀廊先生のこと」のところにアップしました。 |
2024年1月11日 |
佐藤先生のLPレコードから ②佐藤先生のLP盤から『城ヶ島の雨による幻想曲・出船夜想曲』と佐秀会室内楽団による『孟姜女(もうきょうじょ)』の2つを「佐藤秀廊先生のこと」のところにアップしました。 この時期に聴いてもらいたい曲更新お正月が過ぎましたので 『お正月』と『一月一日』 を 『津軽海峡冬景色』と『雪』 に更新 |
2024年1月1日 |
佐藤先生のLPレコードから ①佐藤先生のLP盤から琴との二重奏の『さくら八段』、それと佐藤先生のお話『パリ夜話』+演奏『田園素描より(村祭り・野花・舟唄・収穫)』の2つを「佐藤秀廊先生のこと」のところにアップしました。 ボン・ボアさんの演奏会のお知らせ「ひとこと」に1月27日(土)14時30分から宇都宮のトヨタウッドユーホームすまいるプラザ内OTOSQ(オトスク)でボン・ボアのミニコンサートが開かれることを掲示。 |
2023年12月27日 |
この時期に聴いてもらいたい曲更新クリスマスが過ぎましたので 『クリスマスの歌メドレー』と『ホワイトクリスマス』 を 『お正月』と『一月一日』 に更新 |
2023年12月15日 |
曲追加:河は呼んでいる生徒さんからのリクエスト曲です。楽譜通りのC調とA#調で少しゆっくり吹いたものを「演奏」-「佐藤先生編曲の曲」のところにアップしました。 思い出の演奏追加:浜千鳥・浜辺の歌、フォスターメドレー今年の11月8日に「フジアンサンブルメイツ」が宇都宮の光明寺でコンサートを行いました。その時に演奏した曲です。「思い出の演奏」のところにアップしました。 この時期に聴いてもらいたい曲更新『雪山讃歌変奏曲』と『冬景色』 を 『クリスマスの歌メドレー』と『ホワイトクリスマス』 に更新 |
2023年12月10日 |
曲追加:日本昔ばなしメドレー(楽譜入り)
『日本昔ばなしメドレー』は以前にアップして限定公開にしておりましたが、もっと皆さんに吹いてもらいたいと思って、楽譜を付けて公開にしました。 |
2023年12月1日 |
曲追加:古城、ブンガワンソロ
どちらも生徒さんが練習している曲です。 思い出の演奏追加:高校三年生、希望
思い出と言うには最近過ぎますが、「ひとこと」の「11月になりました」のところに載せましたように、今年の10月7日「ハーモニカサークル Southふ~」が大田原東地区公民館で「10周年記念演奏会」を行いました。その時に演奏した曲です。 12月になりました「ひとこと」に「12月になりました」をアップしました。 この時期に聴いてもらいたい曲更新『津軽のふるさと』と『故郷の廃家』 を 『雪山讃歌変奏曲』と『冬景色』 に更新 |
2023年11月17日 |
11月8日のフジアンサンブルのコンサートが下野新聞に載りました「ひとこと」に11月17日の下野新聞の記事をアップしました。 |
2023年11月15日 |
曲追加:青葉の笛、荒城の月11月8日、宇都宮市の光明寺で大般若会に合わせて行われたフジアンサンブルメイツのコンサートで指導者演奏として演奏したものです。 「演奏」-「佐藤先生編曲の曲」のところにアップしました。 この時期に聴いてもらいたい曲更新『白いブランコ』と『旅愁』 を 『津軽のふるさと』と『故郷の廃家』 に更新 |
2023年11月1日 |
曲追加:庭の千草生徒さんが吹きたいと言っている曲です。斎藤先生編曲です。 「演奏」-「童謡・唱歌・こどもの歌」のところにアップしました。 思い出の演奏追加:昴 -すばる-「西那須野ハーモニカ・フレンズ」が2016年10月10日に宇都宮市立南図書館サザンクロスホールで行われた「第7回栃木県ハーモニカ交流コンサート」で演奏した時のものです。 11月になりました「ひとこと」に「11月になりました」をアップしました。 この時期に聴いてもらいたい曲更新『夕焼け小焼け』と『旅愁の夢』 を 『白いブランコ』と『旅愁』 に更新 |
2023年10月15日 |
曲追加:里の秋(A調)・(C調)、あゝ上野駅
季節に合わせて『里の秋』と生徒さんのリクエストの『あゝ上野駅』をアップしました。『里の秋』は岩崎先生の編曲で、先生は「A~G位がきれいです」と書かれていますので A と、A を持っていない方が探り吹き出来るように C の両方吹きました。 思い出の演奏追加:みんなで「キラキラ星」を演奏しましょう2019年7月の「藤岡ハーモニカ教室第5回発表会」で全員で合奏したものです。 この時期に聴いてもらいたい曲更新『村祭』と『証城寺の狸ばやし』 を 『夕焼け小焼け』と『旅愁の夢』 に更新 |
2023年10月1日 |
画家佐藤先生の作品展示新潟市の潟東樋口記念美術館では新潟県出身の日本画家、尾竹三兄弟とその師弟の作品の展示会を行っています。そこに私が以前ここに載せた佐藤先生の絵葉書が展示されています。 「佐藤秀廊先生のこと」のところに詳細をアップ。 10月になりました「ひとこと」に「10月になりました」をアップしました。 この時期に聴いてもらいたい曲更新『虫の声』と『「赤とんぼ」によせて』 を 『村祭』と『証城寺の狸ばやし』 に更新 |
2023年9月30日 |
YouTube発表会2023年9月度第3回をアップ
第3回は次の6曲をアップ |
2023年9月20日 |
YouTube発表会2023年9月度第2回をアップ
第2回は次の5曲をアップ |
2023年9月16日 |
「ひとこと」の「楽譜入り公開版を増やします」に追記『秋桜(ベース入り)』も楽譜を入れて公開版にしたことを追記。 |
2023年9月15日 |
「ひとこと」に「楽譜入り公開版を増やします」を掲載
今後、楽譜入り公開版を増やす予定なので、その背景を説明。 この時期に聴いてもらいたい曲更新『少年時代』と『小さい秋見つけた』を『虫の声』と『「赤とんぼ」によせて』に更新 |
2023年9月10日 |
YouTube発表会2023年9月度第1回をアップ
第1回は次の5曲をアップ |
2023年9月1日 |
曲追加:結婚讃歌、坊がつる讃歌どちらも生徒さんからのリクエスト曲です。 『結婚讃歌』は「演奏」-「佐藤先生編曲の曲」のところに、『坊がつる讃歌』は「演奏」-「日本の曲」のところにアップしました。 9月になりました「ひとこと」に「9月になりました」をアップしました。10月7日のサウスふ~の演奏会のチラシを掲示。 この時期に聴いてもらいたい曲更新『お祭りマンボ』と『我は海の子』 を 『少年時代』と『小さい秋見つけた』 に更新 |
2023年8月27日 |
「ひとこと」に渡辺さんのテレビ出演をアップ元フジアンサンブルメイツ代表で教室OBの渡辺勉さん・幸子さんご夫妻と愛犬ののあちゃんが8月25日放映のフジテレビ「坂上どうぶつ王国」に出演されました。 9月1日までTVerで見られますのでその紹介を行いました。 |
2023年8月15日 |
曲追加:精霊流しAm, C, C#の3本で吹いたものと、メロディだけですがC, C#の2本で吹いたものを「演奏」-「日本の曲」のところにアップしました。 この時期に聴いてもらいたい曲更新『長崎の鐘』と『浜辺の歌』 を 『お祭りマンボ』と『我は海の子』 に更新 |
2023年8月1日 |
曲追加:トロイメライ生徒さんが吹いてみたいと言っている曲です。「演奏」-「佐藤先生編曲の曲」のところにアップしました。 8月になりました「ひとこと」に「8月になりました」をアップしました。 この時期に聴いてもらいたい曲更新『ねむの木の子守歌(2曲)』と『海』 を 『長崎の鐘』と『浜辺の歌』 に更新 |
2023年7月15日 |
思い出の演奏追加:栄冠は君に輝く幻の「藤岡ハーモニカ教室第6回発表会」の中の1曲で、古関裕而さん作曲の全国高校野球選手権大会の歌『栄冠は君に輝く』です。今、県大会の真っ最中ですので選びました。 生徒さんが第1・第2を吹き、私がバス・コードを吹きました。 「思い出の演奏」のところにアップ。 曲追加:ねむの木の子守歌(楽譜入り C調 メロディのみ)以前アップした『ねむの木の子守歌』を、みんなが持っているハーモニカで吹けるようにCとC#で吹いて楽譜も入れました。メロディだけです。 「演奏」-「童謡・唱歌・こどもの歌」のところにアップ。 この時期に聴いてもらいたい曲更新『たなばたさま』と『ゆりかごのうた』 を 『ねむの木の子守歌(2曲)』と『海』 に更新 |
2023年7月1日 |
曲追加:忘れな草をあなたに生徒さんが吹きたいと練習を始めた曲です。「演奏」-「日本の曲」のところにアップしました。 7月になりました「ひとこと」に「7月になりました」をアップしました。 この時期に聴いてもらいたい曲更新『麦の唄(楽譜入り)』と『雨降りお月』 を 『たなばたさま』と『ゆりかごのうた』 に更新 |
2023年6月15日 |
思い出の演奏追加:花のメルヘン
2019年7月の「藤岡ハーモニカ教室第5回発表会」で演奏した生徒さん(佐藤マサ子さん)と私の二重奏です。 この時期に聴いてもらいたい曲更新『カッコーワルツ』と『小鹿のバンビ』 を 『麦の唄(楽譜入り)』と『雨降りお月』 に更新 |
2023年6月1日 |
曲追加:ラ・ノビア、鈴懸の径(楽譜入り)
どちらも生徒さんからのリクエスト曲です。 6月になりました「ひとこと」に「6月になりました」をアップしました。 この時期に聴いてもらいたい曲更新『みかんの花咲く丘』と『富士山』 を 『カッコーワルツ』と『小鹿のバンビ』 に更新 |
2023年5月15日 |
曲追加:Believe(楽譜入り)、瀬戸の花嫁
どちらも生徒さんからのリクエスト曲です。 この時期に聴いてもらいたい曲更新『茶摘』と『夏は来ぬ』 を『みかんの花咲く丘』と『富士山』に更新 |
2023年5月1日 |
5月になりました「ひとこと」に「5月になりました」をアップしました。 この時期に聴いてもらいたい曲更新『こいのぼり』と『鯉のぼり』 を 『茶摘』と『夏は来ぬ』 に更新 |
2023年4月28日 |
第10回栃木県ハーモニカ交流コンサートでの演奏動画をアップ当日私が演奏した2曲+アンコール曲1曲、計3曲の動画を「演奏」のところにアップ。 |
2023年4月15日 |
『小夜曲』:佐藤先生のレッスンと佐藤先生の演奏をアップ「佐藤秀廊先生のこと」に佐藤先生が演奏した『小夜曲』とレッスンの内容をアップ。 この時期に聴いてもらいたい曲更新『花』と『スプリング・ソング』を『こいのぼり』と『鯉のぼり』に更新 |
2023年4月1日 |
4月になりました「ひとこと」に「4月になりました」をアップしました。 この時期に聴いてもらいたい曲更新『北国の春』と『さくら』 を 『花』と『スプリング・ソング』 に更新 曲追加:春の唄、花かげどちらも「演奏」-「童謡・唱歌・こどもの歌」のところにアップしました。 |
2023年3月26日 |
YouTube発表会2023年3月度第3回をアップ
第3回目は次の4曲をアップ。 |
2023年3月16日 |
YouTube発表会2023年3月度第2回をアップ
第2回目は次の4曲をアップ。 この時期に聴いてもらいたい曲更新『思い出のアルバム』と『おぼろ月夜』を『北国の春(A調)』と『さくら(森山直太朗)』に更新 |
2023年3月6日 |
YouTube発表会2023年3月度第1回をアップ
第1回は次の4曲をアップ |
2023年3月1日 |
3月になりました「ひとこと」に「3月になりました」をアップしました。 この時期に聴いてもらいたい曲更新『早春賦』と『うれしいひなまつり』 を 『思い出のアルバム』と『おぼろ月夜』 に更新 |
2023年2月23日 |
『箱根の山』:佐藤先生のレッスンと佐藤先生の演奏をアップ
近々、この曲を演奏会で吹こうと思っているので、昔佐藤先生からレッスンを受けた時の録音テープを聴き直しました。背景に雑音が入っており、また古いテープですので劣化して(伸びて?)少し音が低くなっているようですがご容赦ください。 |
2023年2月15日 |
この時期に聴いてもらいたい曲更新『春よ来い』と『どこかで春が』 を 『早春賦』と『うれしいひなまつり』 に更新 |
2023年2月12日 |
曲追加:糸(楽譜入り)
生徒さんからの希望で楽譜を作ってみました。編曲に当たっては、出来るだけ原曲に忠実に、メロディーを大切にして、三穴・五穴などの重音とベースで吹けるようにしてみました。 |
2023年2月1日 |
2月になりました
「ひとこと」に「2月になりました」をアップしました。 YouTube発表会
次回第3回は予定通り3月に行います。 |
2023年1月28日 |
曲追加:乾杯生徒さんが吹きたいと言っている曲です。間中先生の編曲です。比較的やさしい編曲で、ハンドカバーと3穴奏法とベース奏法だけで吹けます。 「演奏」-「日本の曲」のところにアップしました。 |
2023年1月22日 |
思い出の演奏追加:マイウェイ、証城寺の狸囃子
どちらも「ジョイフル・リバー・アンサンブル」の演奏です。 |
2023年1月13日 |
曲追加:山のロザリア
生徒さんが3月のYouTube発表会に向けて練習している曲です。ショパン風のメロディーが入っていて、テンポを研究しながら吹くととても吹き甲斐のある曲です。 |
2023年1月4日 |
曲追加:うさぎの出てくる童謡メドレー
今年はうさぎ年。うさぎが歌詞に入った曲を思い出してみると、皆さんは何曲思い浮かびますか?たくさんあると思いますが、童謡から次の6曲を選んでみました。 |
2023年1月1日 |
1月になりました
「ひとこと」に「1月になりました」をアップしました。 |
2022年12月17日 |
曲追加:みだれ髪
生徒さんが練習始めた曲です。ひばりさんの歌はとても素晴らしいので、吹く時に曲想をつけるのが難しいです。「演奏」-「日本の曲」のところにアップしました。 |
2022年12月1日 |
12月になりました
「ひとこと」に「12月になりました」をアップしました。 |
2022年11月27日 |
YouTube発表会2022年11月度第3回をアップ
第3回は次の5曲をアップ 久しぶりのステージ演奏
11月24日に栃木県立図書館の県民ライブコンサートにフジアンサンブルメイツの皆さんが出演しました。私も2019年12月以来3年ぶりにステージで演奏しました。 |
2022年11月19日 |
YouTube発表会2022年11月度第2回をアップ
第2回は次の5曲をアップ |
2022年11月9日 |
YouTube発表会2022年11月度第1回をアップ
第1回は次の5曲をアップ |
2022年11月3日 |
「佐藤秀廊先生のこと」に『荒城の月』をアップ
11月24日の県立図書館での県民ライブコンサートで私が『荒城の月』を演奏する予定ですので、改めて、昔の佐藤先生とのレッスンのテープを聞き返し、その時受けた注意点の内3点をアップしました。 |
2022年11月1日 |
11月になりました
「ひとこと」に「11月になりました」をアップしました。 |
2022年10月23日 |
曲追加:あざみの歌、きらきら星変奏曲
どちらも生徒さんが練習している曲です。 |
2022年10月10日 |
「佐藤秀廊先生のこと」に『汽車の旅』をアップ
日本の鉄道は明治5年(1872年)10月14日に新橋・横浜の両停車場で開業式が行われ今年は開業150年になります。この時代に作られた『鉄道唱歌』はとても有名です。 |
2022年10月1日 |
「ひとこと」に「10月になりました」をアップ8月にお休みしていたサークルの活動も個人レッスンも9月に再開し、地域の音楽祭や11月のYouTube発表会に向けて練習に励んでいます。 |
2022年9月28日 |
曲追加:庭の千草
今頃の季節の曲です。日本の歌のようですがアイルランド民謡です。 |
2022年9月21日 |
思い出の演奏追加:聖者の行進、みどりのそよ風追憶
どちらも「ライラック・ハーモニークラブ」の演奏です。 |
2022年9月12日 |
曲追加:秋桜
暑かった夏も過ぎ、秋空の下、コスモスが咲き始めました。生徒さんの希望で、山口百恵さんの『秋桜』(原調Fm)のメロディをA#とAで吹けるように編曲してみました。音は高くなりますがC#とCでも吹けます。ベースを入れる場合はGNmが必要となります。 曲削除本人からの依頼により、YouTube発表会2022年7月度④の舟越さんの『北上夜曲』取り下げ。 |
2022年9月1日 |
「9月になりました」と「45年前の『ハーモニカ150年祭』」をアップ「9月になりました」は「ひとこと」のところに、「45年前の『ハーモニカ150年祭』」は「佐藤秀廊先生のこと」のところにアップしました。 |
2022年8月25日 |
曲追加:小さな世界、世界に一つだけの花
どちらも生徒さんの希望で練習を始めた曲です。 |
2022年8月15日 |
思い出の演奏追加:いつでも夢を、追憶
どちらも「西那須野ハーモニカ・フレンズ」の演奏です。 |
2022年8月9日 |
曲追加:証城寺の狸ばやし、ミッキーマウスマーチ
どちらも生徒さんが練習している曲です。 |
2022年8月4日 |
曲追加:別れの曲、さくら貝の歌
第1回のYouTube発表会が終わりましたので、また今月から生徒さんが練習している曲などをアップしていきます。 |
2022年8月1日 |
「ひとこと」に「8月になりました」をアップ全日本ハーモニカ連盟の常任理事会で8月2日を「ハーモニカの日」とすることが決まったことや7月のYouTube発表会の結果などを報告。 |
2022年7月29日 |
YouTube発表会第4回をアップ
第4回は次の5曲をアップ |
2022年7月18日 |
YouTube発表会第3回をアップ
第3回は次の5曲をアップ |
2022年7月10日 |
YouTube発表会第2回をアップ
第2回は次の3曲をアップ |
2022年7月1日 |
「ひとこと」に「7月になりました」をアップYouTube発表会第1回をアップ
第1回は初日までに準備のできた次の4曲をアップ |
2022年6月27日 |
思い出の演奏追加:恋の季節、銀河鉄道999
どちらも「ハーモニー華」の演奏です。「ハーモニー華」は「西那須野ハーモニカ・フレンズ」の女性有志で結成した小グループです。現在はコロナの影響で活動を休止していますが、早く再開したいと思っています。 |
2022年6月21日 |
曲追加:麦の唄
NHKで2014年~2015年に放送された連続テレビ小説「マッサン」のオープニングソングです。バグパイプの音色と中島みゆきさんの力強い歌声を意識して吹いてみました。C調で始まりますが、途中からC#調に転調します。
「演奏」-「日本の曲」のところにアップしました。 |
2022年6月12日 |
曲追加:翼をください、あざみの歌
2曲とも生徒さんが練習している曲です。どちらも「演奏」-「日本の曲」のところにアップしました。 |
2022年6月1日 |
新コーナー作成
新たに「思い出の演奏」と「YouTube演奏会」のコーナーを作成しました。 「ひとこと」に「6月になりました」をアップ栃木県ハーモニカ協会の会議で、来年春頃に交流コンサートを開催することを決めたことなどを知らせた。 |
2022年5月27日 |
北上夜曲を差し替え『北上夜曲』を楽譜(数字譜)入りに差し替え。 |
2022年5月26日 |
曲追加:北上夜曲、小鹿のバンビ
『北上夜曲』は生徒さんが練習している曲です。比較的吹きやすく編曲しました。ベース奏法、半音奏法の練習に良いと思います。「演奏」-「日本の曲」のところにアップしました。
<使用ハーモニカは Am と C# ですが、ベースを入れなければ C と C# でも吹けます。br> |
2022年5月13日 |
小学校でのハーモニカ教育
今は小学校では鍵盤ハーモニカを教えていますが、私が小学生の頃はハーモニカでした。これは佐藤秀廊先生のご努力のおかげだったのです。 |
2022年5月4日 |
曲追加:湖畔の宿、踊子、アンパンマンのマーチ、いぬのおまわりさん
『湖畔の宿』と『踊子』は生徒さんが吹いてみたいと言って練習している曲です。「演奏」-「日本の曲」のところにアップしました。 |
2022年5月1日 |
「ひとこと」で土曜日の音楽番組を紹介毎週土曜日に放送されている「おんがく交差点」、「エンター・ザ・ミュージック」、「題名のない音楽会」を紹介。 |
2022年4月22日 |
曲追加:学生時代、北国の春(A調)
どちらも今、生徒さんが練習している曲です。『北国の春』は原調のC調で吹いたものはすでにアップしてありますが、今回は生徒さんの要望でA調で吹きました。
どちらも「演奏」-「日本の曲」のところにアップしました。 「ひとこと」で鶴丸さんの「茂木の町並み絵巻展」を紹介4月21日~5月8日まで「ふみの森もてぎ」で鶴丸さんの「茂木の町並み絵巻展」が開催されています。 初日に行ってきましたので、内容を簡単に紹介しました。 ホームページのデザイン変更デザインを少し変更して、今回アップした曲と最近アップした曲をこのページからも聴けるようにしました。 |
2022年4月8日 |
曲追加:みかんの花咲く丘、一緒に帰ろう(F調:カラオケ使用)・(C調)
『みかんの花咲く丘』はたくさんのハーモニカ愛好家の方から好かれている曲で、心にのこる日本の歌101選にも選ばれています。
今回は佐藤秀廊先生編曲のものを、指示されたC調のハーモニカで吹いてみました。「演奏」-「佐藤先生編曲の曲」のところにアップしました。 |
2022年4月1日 |
YouTube発表会を行います
一生懸命練習しても、どの曲も中途半端になってしまっているという意見が多く聞かれましたので、練習する目標が必要と思い、YouTubeでの発表会を行うことにしました。 スマホ版のタイトルバーを大きくしました私も含めて、スマホの画面が見にくくなっている方も多いと思いますので、スマホ版のタイトルバーを2段にして字を大きくしました。PC版は変更ありません。 YouTubeへ引っ越し後、スマホで表示が崩れてしまう時の対処方法を掲示
再生をYouTubeに変更後、スマートフォンで「演奏」を見るとレイアウトが崩れて見にくいとの相談を受けました。 |
2022年3月24日 |
曲追加:ひまわり
映画「ひまわり」の中に出てくるひまわりが畑一面に咲く風景はウクライナで撮影されたそうです。
ロシアがウクライナに侵攻してから1カ月が経ちました。たくさんの方が戦火で苦しんでいます。これ以上犠牲者が増えませんように、街がこれ以上破壊されませんように、心から願っています。 |
2022年3月19日 |
YouTubeへの引っ越し
演奏再生をYouTubeに引っ越しました。YouTubeからこのホームページに戻るにはYouTubeを閉じてください。 |
2022年3月14日 |
曲追加:花は咲く東日本大震災から11年経ちました。3月になるとこの曲が特によく聞かれます。以前C調で吹いたものをアップしましたが、今回は原調のF調で吹きました。 「演奏」-「日本の曲」のところにアップしました。 |
2022年3月5日 |
曲追加:ホーム・スイート・ホーム
日本では『埴生の宿』として親しまれている曲です。佐藤先生の独奏曲集第三集に載っていて、生徒さんが練習しています。 |
2022年2月27日 |
佐藤先生のお話しと演奏をアップ
今、何人かの生徒さんが『宵待草』の練習をしていますので、私が昔佐藤先生に『宵待草』レッスンを受けた時の先生のコメントの一部と、
実際に先生が演奏してくれた録音を「佐藤秀廊先生の事」の一番下にアップしました。 |
2022年2月18日 |
曲追加:昴、川の流れのように
2曲とも生徒さんが挑戦し始めた曲です。どちらも間中先生編曲のものでkmp出版の「間中勘大全集」に掲載されているものを使用しています。 |
2022年2月14日 |
トップページの曲変更
春の足音が聞こえていますので、このページの左側にある曲を季節にふさわしい曲に入れ替えました。 |
2022年2月7日 |
曲追加:どじょっこふなっこ、早春賦、タンブランの主題による変奏
立春が過ぎましたので、春の歌を2曲吹いてみました。早春賦は「心にのこる日本の歌101選」に入っています。どちらもC調で吹いていますので、さぐり吹きをしてみてください。「演奏」ー「童謡・唱歌・こどもの歌」のところにアップしました。 |
2022年2月1日 |
「ひとこと」に「2月になりました」を掲示 |
2022年1月31日 |
曲追加:神田川(カラオケ)
寒い冬の夜にはこのような曲がハーモニカの音色に合うのではないかと思って、YouTubeでカラオケを探して、それに合わせて吹いてみました。 |
2022年1月19日 |
曲追加:ペチカ、恋はみずいろ
どちらも生徒さんが練習している曲です。『ペチカ』は大正14年(1925年)に北原白秋が作詞し山田耕筰が作曲しました。ペチカとは寒い国で使われる暖炉兼オーブンです。ロシア民謡と思っている方もいるようですが、純粋な日本の歌です。 |
2022年1月9日 |
曲追加:見上げてごらん夜の星を、舟唄
『見上げてごらん夜の星を』は生徒さんが練習している曲です。メロディーのみの楽譜でしたので、いろいろな奏法を入れて吹いてみました。使用ハーモニカはCとC#です。先ずはメロディーをきれいに吹くことですが、半音がたくさん出てきますので滑らかに吹けるように練習してください。 |
2022年1月1日 |
曲追加:富士山(ふじのやま)
当地は雪の元旦で初日の出は見られませんでしたが、ニュースによると富士山のあたりは初日の出を見ることができたようです。と言うことなので『富士山(ふじのやま)』を吹いて「演奏」ー「童謡・唱歌・こどもの歌」のところにアップしました。使用ハーモニカはCです。 「ひとこと」に「1月になりました」を掲示 |
2021年12月24日 |
曲追加:ホワイトクリスマス昨日(12月23日)のサークルのレッスンで『ホワイトクリスマス』を吹いてみたいと言う生徒さんがおりましたので、今年のクリスマスに間に合うように「演奏」ー「海外の曲」のところにアップしました。明日はクリスマスです。さぐり吹きで吹いてみてください。 |
2021年12月15日 |
曲追加:Let It Go ありのままで
若い人や子どもたちにもハーモニカの音色を聴いてほしくて、少し前ですが、たくさんの子どもたちが歌っていたこの歌を吹いてみました。原調はGですが、ハーモニカマガジンに付いていたカラオケCDがC調なのでCで吹きました。
「演奏」ー「童謡・唱歌・こどもの歌」のところにアップしました。 |
2021年12月4日 |
曲追加:雪の降る街を
12月になり、あちこちから雪の便りが聞こえてきましたので、佐藤秀廊先生編曲の『雪の降る街を』を吹いてみました。とてもきれいな曲だと思います。使用ハーモニカはANmとAです。「演奏」ー「佐藤先生編曲の曲」のところにアップしました。 |
2021年12月1日 |
「ひとこと」に「12月になりました」を掲示第6回発表会のDVDが出来上がって渡していることと、来年の「東武沿線ふれあいハーモニカコンサート」の開催通知が届いたことを掲示。 |
2021年11月24日 |
曲追加:結婚式のポルカ
先日Amの練習曲として『結婚式のポルカ』をアップしましたが、今日はその基となる佐藤先生編曲のものを吹いて「演奏」ー「佐藤先生編曲の曲」のところにアップしました。 |
2021年11月15日 |
曲追加:結婚式のポルカ、プレジャンの舟唄、数え唄、ファランドール、宵待草Amの練習を始められた生徒さんが数名おられますので、標準ハーモニカ教本 中級・上級編の中のマイナーハーモニカの練習曲を5曲を吹いて「教本の解説と演奏」のところにアップしました。 |
2021年11月3日 |
曲追加:旅愁の夢
『ふけゆく秋の夜 旅の空の・・・』が歌い出しの「旅愁」は明治時代の唱歌ですが、原曲はアメリカのオードウェイ作曲です。佐藤先生は間にドボルザークの「新世界」の「家路」を入れて編曲しています。 |
2021年11月2日 |
「ひとこと」に「11月になりました」を掲示 |
2021年10月22日 |
曲追加:白いブランコ、木星
2曲アップします。1曲目は懐かしいフォークソングの『白いブランコ』です。原調はCですが、少し低めのGで吹きました。「演奏」-「日本の曲」のところにアップしました。 |
2021年10月6日 |
佐藤先生直筆の楽譜と色紙
古い楽譜の中から、佐藤先生が直筆で書かれたものが見つかりましたので「佐藤秀廊先生の事」のところの一番下にアップしました。 |
2021年10月1日 |
曲追加:愛の挨拶
皆さんよくご存じの、エルガー作曲の『愛の挨拶』を「演奏」-「海外の曲」のところにアップしました。使用ハーモニカはAとA#とCです。 「ひとこと」に「10月になりました」を掲示 |
2021年9月22日 |
曲追加:日本昔ばなしメドレー、故郷の空(C調)、故郷の空(転調)
「坊やよい子だねんねしな」で始まる、以前に放映されていたテレビ漫画「日本昔ばなし」を皆さんは良くご存じのことと思います。斎藤寿孝先生編曲の『日本昔ばなしメドレー』にテレビのオープニング曲『日本昔ばなし』とエンディング曲『にんげんっていいな』を付けて吹いて
「演奏」-「童謡・唱歌・こどもの歌」のところにアップしました。C調で吹いています。さぐり吹きで楽しんでください。 |
2021年9月10日 |
曲追加:ゆりかごのうた、サッちゃん
どちらも「心にのこる日本の歌101選」に入っている曲です。「演奏」-「童謡・唱歌・こどもの歌」のところにアップしました。 |
2021年8月29日 |
曲追加:発表会で演奏予定だった3曲+1曲
発表会で演奏予定だった『「城ヶ島の雨」による幻想曲』、『山寺の和尚さん』、『青葉の笛幻想曲』と予備曲の『荒城の月(幻想的変奏曲)』をアップしました。 |
2021年8月24日 |
「ひとこと」に「発表会中止決定翌日」を掲載
発表会中止を決定して1日経ちました。 |
2021年8月23日 |
「ひとこと」に「発表会中止」を掲載8月29日の発表会の中止を「ひとこと」に掲載しました。 |
2021年8月14日 |
「ひとこと」に「発表会について」を掲載8月29日の発表会は、現時点では予定通り実施する方向ということを掲示。 |
2021年8月11日 |
曲追加:荒城の月(Am)
荒城の月は Gm で吹いたものを既にアップしてありますが、教本を練習している生徒さんから教本指定の Am で、かつゆっくり吹いてほしいとの要望がありましたので、
Am でゆっくり吹いたものを「教本の解説と演奏」のところにアップしました。 |
2021年8月6日 |
「ひとこと」に「発表会について」を掲示栃木県に8月8日~8月31日の期間「まん延防止等重点措置」が適用され、県独自のステージ4「緊急事態宣言」が出されました。 今まで考えていた方法での実施は難しそうなので、現時点での実行可能性の高い方法案を掲示しました。 |
2021年8月1日 |
「ひとこと」に「8月になりました」を掲示発表会の現時点での予定等を記載。 曲追加:椰子の実、花は咲く、小ぎつね
3曲アップします。3曲とも発表会に向けて生徒さんが練習している曲です。 |
2021年7月21日 |
曲追加:浜辺の歌2曲
海の日を前に、佐藤秀廊先生の編曲の『浜辺の歌』を演奏法を違えて吹きました。佐藤先生は「この曲ぐらい分散和音が美しく聞こえる曲はないと思います」とおっしゃっています。 |
2021年7月9日 |
曲追加:タンゴ花嫁人形、花嫁人形によせて(佐藤先生演奏)
先日、佐藤先生編曲の『お江戸子守唄』をアップしましたが、同じく佐藤先生編曲の『タンゴ花嫁人形』の中にも『お江戸子守唄』が入っていますので、これを吹いて「演奏」-「佐藤先生編曲の曲」のところにアップしました。使用ハーモニカはAmです。 |
2021年7月4日 |
曲追加:河は呼んでいる
生徒さんがこの曲を吹きたいと練習を始めましたので、「教本の解説と演奏」のところにアップしました。 |
2021年7月1日 |
「ひとこと」に「7月になりました」を掲示「よみうりカルチャー宇都宮」もコロナの影響で6月26日をもって営業終了となってしまったことのお知らせと、 田邊先生がYouTubeで、佐藤先生編曲の『桜のワルツ』など5曲を約20分の動画にして配信していることを紹介。 |
2021年6月25日 |
曲追加:お江戸子守唄(Am)、(Gm)
子守歌をすこしずつ増やそうと思っています。今回は日本の有名な子守歌『お江戸子守唄』の佐藤秀廊先生編曲のものを2つの調子で吹いてアップしました。 |
2021年6月18日 |
曲追加:カッコーワルツ(教本)、酒暦(A調)
生徒さんが練習している曲2曲をアップしました。 |
2021年6月9日 |
佐藤先生の描かれた絵を紹介
先生はハーモニカ奏者としてだけではなく、画号「佐藤日梵」として画家としても活躍されておりましたが、関東大震災で絵筆を持つ右手を負傷し、画家の道を断念しました。 |
2021年6月5日 |
エーデルワイス(合奏)
発表会当日にみんなで『エーデルワイス』を二部合奏しようと思って練習を始めまています。 |
2021年6月1日 |
「ひとこと」に「6月になりました」を掲示 |
2021年5月29日 |
曲追加:ねむの木の子守歌、シューベルトの子守唄
先日アップした『五木の子守唄』、それから教本のところにアップしてある『お江戸子守唄』など日本の子守唄は短調の曲が多いです。それに比べて海外の子守歌は長調の曲が多いです。 |
2021年5月20日 |
「ひとこと」にピアニストの角野隼斗さんを紹介
4月にテレビ朝日の「題名のない音楽会」で「今、注目のニュータイプの音楽家を知る休日」に出演したピアニストの角野隼斗さんを紹介。 |
2021年5月17日 |
曲追加:五木の子守唄
佐藤秀廊先生も齊藤寿孝先生も日本ならびに海外の子守歌をたくさん編曲されています。良く知られた曲がたくさんありますのでこれから少しずつアップして行きたいと思っています。 |
2021年5月10日 |
曲追加:有楽町で逢いましょう、酒暦
生徒さんが大好きで吹いてみたいと言って練習している曲2曲を「演奏」-「日本の曲」のところにアップしました。 「ひとこと」に「大田原市金田南公民館の市民学校が今年も始まりました」をアップ9年目になる金田南公民館の市民学校「楽しいハーモニカ」が今年も始まったことを紹介。 |
2021年5月1日 |
曲追加:茶摘、背くらべ
5月になりました。2日は八十八夜、5日はこどもの日です。それに合わせて『茶摘』と『背くらべ』を吹いて「演奏」-「童謡・唱歌・こどもの歌」のところにアップしました。
『茶摘』は文部省唱歌、『背くらべ』は中山晋平作曲の童謡です。どちらも「心にのころ日本の歌101選」に入っています。『茶摘』はG調、『背くらべ』はD調ですが、どちらもCで吹きました。 「ひとこと」に「5月になりました」を掲示 |
2021年4月25日 |
曲追加:月の沙漠(分散和音)、百万本のバラ
昨年7月に間中先生編曲の『月の沙漠』をやさしいほうのハンドカバー奏法で吹いてアップしましたが、3穴、5穴、分散和音奏法を使った難しい方を吹きたいという生徒さんがおりますので、吹いて「演奏」-「日本の曲」のところにアップしました。
以前のはAmで吹きましたが、今回は生徒さんの要望でGmを使いました。以前のものと並べましたので聴き比べてください。 |
2021年4月18日 |
曲追加:鯉のぼり2曲
端午の節句が近くなりましたので小学唱歌の鯉のぼりを2曲吹いて「演奏」-「童謡・唱歌・こどもの歌」のところにアップしました。 |
2021年4月17日 |
「ひとこと」に鶴丸さんの「茂木の町並み絵巻展」を紹介藤岡ハーモニカ教室の発表会のチラシやプログラムのデザインをしてくれている鶴丸さんが「茂木の町並み絵巻展」を開催しています。 今日、見に行ってきましたので、その紹介を行いました。 |
2021年4月12日 |
曲追加:出船、少年時代
佐藤先生編曲の『出船夜想曲』は「演奏」-「吹き方説明付き」のところに載せてありますが、岩崎先生が「ベースだけで美しく歌えるように編曲しました」と言っている『出船』があります。生徒さんがこれを吹いてみたいと言うので載せました。原調はGmですがAmで吹きました。 |
2021年4月7日 |
「ひとこと」にNHKの「あさイチ」でトンボの戸田工場から放送を紹介今朝(4月7日)のNHK総合8:15からの「あさイチ」の「おでかけLIVE」のコーナーは『ポケットに楽器を』というタイトルでトンボ楽器の戸田工場からの中継放送でした。 内容を簡単に「ひとこと」に紹介しました。 |
2021年4月4日 |
曲追加:山小舎の灯
生徒さんからの希望で『山小舎の灯』を吹きました。 「ひとこと」に「4月になりました」を掲示 |
2021年3月28日 |
曲追加:花
各地から桜が満開になったニュースが流れてきます。コロナの流行でお花見に出かけるのもためらわれますので、テレビで楽しんでいます。 |
2021年3月25日 |
「ひとこと」に「NHK文化センター宇都宮教室閉校」のお知らせをアップNHK文化センター宇都宮教室が3月末で閉校になりますので、今までの生徒さんへの感謝も含めてお知らせを掲示しました。 |
2021年3月20日 |
曲追加:アニーローリー
生徒さんが発表会用の曲を練習し始めました。『アニーローリー』は代表的なスコットランド民謡として知られています。日本でも明治初期から歌われており、親しまれている曲です。日本語の訳詞もたくさんの種類があります。 「ひとこと」に「3世代で楽しんでます」をアップある生徒さんのうれしくなるエピソードを紹介しました。 |
2021年3月13日 |
「ひとこと」に『群青』の話を掲載
先日、生徒さんから『群青』の楽譜と歌詞についての問い合わせがありました。私は『群青』と言うと谷村新司さん作詞作曲の映画の主題歌しか知らなかったのですが、生徒さんが言っていたのは別の歌で、
2011年3月11日の東日本大震災で大きな被害を受けた福島県南相馬市立小高中学校の、震災当時1年生だった平成24年度卒業生が作詞して、そこの音楽教師小田美樹先生が作曲した曲のことでした。 |
2021年3月10日 |
曲追加:水色のワルツ高木東六さん作曲で有名な『水色のワルツ』です。宇佐美先生編曲のものを吹きました。Am と ANm を使いました。 Am と C でも吹けますが、短調の曲なので ANm の方が自然なベースが入ります。「演奏」-「日本の曲」のところにアップしました。 |
2021年3月1日 |
曲追加:スプリング・ソング
ピアノやフルートの曲で有名なメンデルスゾーン作曲の『春の歌』を佐藤秀廊先生がハーモニカ用に編曲されていますので、季節に合わせて吹いてみました。「演奏」-「佐藤先生編曲の曲」のところにアップしました。 「ひとこと」に「3月になりました」を掲示 |
2021年2月24日 |
曲追加:うれしいひなまつり
もうすぐ桃の節句になりますので『うれしいひなまつり』を「演奏」-「童謡・唱歌・こどもの歌」にアップしました。 |
2021年2月18日 |
曲追加:北国の春
皆さん良くご存知の『北国の春』を「演奏」-「日本の曲」のところにアップしました。 リモートレッスンの結果と個人レッスン再開のお知らせを掲載Zoomを使ってリモートレッスンのテストをしてみました。会話するには支障はないのですが、やはり音質が悪く実用化は難しいと感じました。 |
2021年2月11日 |
機能追加
「佐藤秀廊先生の事」のページは、新しい記事が下になるので、新しい記事を見るにはたくさんスクロールしなければならない。
それを簡単にするために、クリックすると一番下まで移動するボタンを追加しました。 |
2021年2月10日 |
曲追加:春を唄う立春も過ぎましたので、標準ハーモニカ教本 中級・上級編の『春を唄う』を吹いて「教本の解説と演奏」のところにアップしました。 「佐藤秀廊先生の事」に『春の歌メドレー』を追加この『春を唄う』と同じ構成のものが「佐藤秀廊ハーモニカ独奏曲集 第一集」に『春の歌メドレー』として載っています。私がレッスンを受けた時の録音と、先生の演奏を「佐藤秀廊先生の事」の一番下にアップしましたので聴き比べてください。 |
2021年2月3日 |
曲追加:春よ来い、どこかで春が
立春になりました。なつかしい春の歌を2つ吹いて「演奏」-「童謡・唱歌・こどもの歌」のところにアップしました。どちらも大正12年発表の曲です。『どこかで春が』は「心にのこる日本の歌101選」に入っています。 「ひとこと」に「不安な方は問い合わせください」を掲示 |
2021年2月1日 |
2月の個人レッスンの連絡「ひとこと」に「2月の個人レッスンについて」を掲示 |
2021年1月27日 |
曲追加:雪山讃歌変奏曲
元々はアメリカの民謡ですが、日本では『雪山讃歌』として良く知られています。 |
2021年1月24日 |
曲追加:森へ行きましょう
コロナの影響で1月のレッスンがお休みになってしまいました。 |
2021年1月20日 |
曲追加:雪、スキー
大寒ですので雪に関係ある歌2曲を吹いてみました。2曲とも「心にのこる日本の歌101選」に入っています。「演奏」-「童謡・唱歌・こどもの歌」にアップしました。 |
2021年1月19日 |
「ひとこと」に「継続1年、テレビ体操 !!」を追加
昨年1月18日に田邊先生をお招きし『複音ハーモニカ上達のコツ50』講習会とミニコンサートを開いてから1年たちました。 個人レッスンについての連絡事項栃木県も緊急事態宣言が発令され、2月も個人レッスンは難しいかもしれないが、現時点では8月29日の発表会は実施する予定。 選曲および自主練習を続けていただきたい。選曲についてはこちらから一人一人に電話またはメール等の方法で連絡します。 リモートレッスンが出来る環境の方にはリモートレッスンを検討したいと思っています。 |
2021年1月15日 |
曲追加:おしえて
前回の『山の人気者』とアルプスつながりで、『アルプスの少女ハイジ』の主題歌『おしえて』を吹いて「演奏」-「童謡・唱歌・こどもの歌」のところにアップしました。CとC#で吹いています。ヨーデルの感じがうまく出ているでしょうか? |
2021年1月12日 |
曲追加:山の人気者教本(中級)の『山の人気者』をアップしました。リズミカルで楽しい曲ですので、是非挑戦してみてください。 |
2021年1月8日 |
佐藤先生のお話と曲追加:サンタルチア幻想曲
昨年12月27日に教本の『サンタ・ルチア』をアップしましたが、その基になる佐藤先生編曲の『サンタルチア幻想曲』について、昔私が先生にレッスンを受けた時のテープがありましたので、抜粋を「佐藤秀廊先生の事」の一番下のところにアップしました。 |
2021年1月6日 |
新年のメッセージに追記栃木県内でもコロナの感染者が急増しているので、1月は個人レッスンは休みとすることを追記。 |
2021年1月1日 |
曲追加:一月一日
この曲は明治26年に発表されてから、昭和20年の終戦を迎えるまで、毎年元旦に全国の学校で歌われた曲です。「演奏」-「童謡・唱歌・こどもの歌」のところにアップしました。原調は D ですが、皆さんがさぐり吹き出来るように C で吹きました。 新年のメッセージ「ひとこと」に新年のメッセージを掲示。 |
2020年12月27日 |
曲追加:楽しき農夫、サンタ・ルチア、お正月
教本の『楽しき農夫』と『サンタ・ルチア』を練習している生徒さんがおりますので、自宅での練習の助けになるように、「教本の解説と演奏」のところにアップしました。 |
2020年12月20日 |
「心に残る日本の歌101選」を紹介「ひとこと」で「心に残る日本の歌101選」を全曲のリストをつけて紹介しました。 |
2020年12月14日 |
曲追加:クリスマスの歌メドレー
12月になって『クリスマスの歌メドレー』を練習する生徒さんが何名かおられますので、私も吹いて「教本の解説と演奏」のところにアップしました。 |
2020年12月11日 |
曲追加:たき火、冬景色
季節の歌第2弾で『たき火』と『冬景色』を吹いて「演奏」-「童謡・唱歌・こどもの歌」のところにアップしました。
どちらも平成18年に日本の文化庁と日本PTA全国協議会が選定した「心にのこる日本の歌101選」に収録されている歌です。 「ひとこと」に「ハーモニカマガジンについて」を掲示トンボファミリークラブから斎藤寿孝先生編集で年4回発行されているハーモニカマガジンの紹介。 |
2020年12月5日 |
曲追加:トロイカ
12月になり、あちこちから雪の便りが聞こえてくるようになりました。季節に合わせて『トロイカ』を吹いて「演奏」-「佐藤先生編曲の曲」のところにアップしました。 |
2020年12月1日 |
「ひとこと」に「12月になりました」を掲示 |
2020年11月27日 |
曲追加:帰れソレントへ
11月20日に「佐藤秀廊先生の事」のところに『帰れソレントへ』について佐藤先生が説明されているのを載せましたが、それを吹いて「演奏」-「佐藤先生編曲の曲」のところにアップしました。 |
2020年11月21日 |
「ひとこと」を更新11月20日にNHK朝ドラの後の「あさイチ」に、朝ドラ「エール」の古関裕而役の窪田正孝さんが出演され、ハーモニカ指導をされたという大竹英二さんが出演されました。 その内容について「ひとこと」に載せました。 |
2020年11月20日 |
佐藤先生のお話と演奏をアップ:『帰れソレントへ』「標準ハーモニカ教本 中級・上級編」の中にも入っている『帰れソレントへ』について、佐藤先生の説明と演奏を私が受けたレッスンの録音から抜粋して「佐藤秀廊先生の事」の一番下のところにアップしました。 歌う気持ちで演奏する大切さをお話くださっています。 |
2020年11月17日 |
曲追加:星の界
夜空に星がきれいに輝く季節になりましたので、この歌を吹いて「演奏」-「童謡・唱歌・こどもの歌」のところにアップしました。 |
2020年11月9日 |
曲追加:いい日旅立ち生徒さんが練習を始めた曲です。「演奏」-「日本の曲」のところにアップしました。大石昌美先生編曲のものを基に、ベースの入れ方を変えて、音の多彩さを出すためにマンドリン奏法、ヴァイオリン奏法、3穴奏法を入れてみました。 AmとC、またはAmとANmを使います。私はベースの和音の関係でAmとANmとCの3本使いました。メロディーを1本のハーモニカで吹いているように滑らかに吹くことが大切です。 |
2020年11月1日 |
「ひとこと」に「11月になりました」を掲示 |
2020年10月31日 |
曲追加:故郷を離るる歌先日「佐藤秀廊先生の事」のところに『故郷を離るる歌』のレッスンの様子をアップしましたが、その時のお約束通り吹いて「演奏」-「佐藤先生編曲の曲」のところにアップしました。 また、この曲は「標準ハーモニカ教本 中級・上級編」にも載っていますので「教本の解説と演奏」のところにもアップしました。 |
2020年10月28日 |
佐藤先生の歌声をアップ:故郷を離れる歌前回の佐藤先生のエピソードでは、残念ながら著作権の関係で先生の歌声をお聞かせできませんでしたので、私のレッスンの時に先生が歌って下さったのをアップしました。 レッスンの曲は『故郷を離るる歌』です。最初からテンポが崩れていると注意され、ずっと一緒に歌ってくださいました。途中で先生の模範演奏も入っています。 |
2020年10月20日 |
曲追加:津軽のふるさと
りんごの旬を迎えましたので、美空ひばりさんの『津軽のふるさと』を吹いて「演奏」-「日本の曲」のところにアップしました。7月にアップした『お祭りマンボ』の速いテンポとは異なり、スローテンポの曲ですので息づかいに気をつけて吹きました。使用ハーモニカはAmとCです。 |
2020年10月12日 |
佐藤先生のエピソード追加
10月13日は佐藤秀廊先生の命日です。 |
2020年10月7日 |
曲追加:故郷の廃家
「標準ハーモニカ教本 中級・上級編」には『故郷の廃家』が中級用、上級用の2曲載っていますので、それを吹いて「教本の解説と演奏」のところにアップしました。中級用は三穴奏法とベース奏法、上級用は分散和音奏法が入っています。 |
2020年10月1日 |
表示方法微修正新しいところに「NEW」の文字がブリンクするように変更。 アップが不定期のため、日付から自動で何日間か表示するのではなく、手動で表示、削除を行うようにした。 「ひとこと」に「10月になりました」を掲示 |
2020年 9月29日 |
曲追加:村祭、他2曲
斎藤寿孝先生編著「ハーモニカで詩う四季」より『村祭』(明治45年文部省唱歌、原調G)、『夕焼け小焼け』(大正12年あたらしい童謡、原調C)、『旅愁』(明治40年中等教育唱歌、原調D#)の3曲を「演奏」-「童謡・唱歌・こどもの歌」のところにアップしました。 |
2020年 9月23日 |
曲追加:「赤とんぼ」によせて
佐藤先生編曲の『赤とんぼによせて』を「演奏」-「佐藤先生編曲の曲」のところにアップしました。 来年の発表会の日程決定来年の発表会は8月29日(日)に那須野が原ハーモニーホールの小ホールで行うことを掲示。 |
2020年 9月17日 |
曲追加:追憶
昨年の発表会で『追憶』を吹かれた方がおりましたが、その演奏を聴いて、今何人かの方が練習に励んでいます。「演奏」-「海外の曲」のところにアップしました。3本使いますのでマイナーハーモニカを中央に持つと良いでしょう。 |
2020年 9月16日 |
佐藤先生のお話をアップ:『行商人』②9月5日にアップした話の続きを「佐藤秀廊先生の事」の一番下にアップしました。『行商人』の最後の部分の演奏について先生がユーモアたっぷりにお話しをされています。 |
2020年 9月14日 |
来年の発表会来年8月末か9月上旬に発表会を行うことにしたということを通知。詳細は決まり次第掲示。 |
2020年 9月12日 |
曲追加:ひがくれて標準ハーモニカ教本 中級・上級編36ページの『ひがくれて』は秋の歌3曲メドレーです。季節的にちょうどの曲なので「教本の解説と演奏」にアップしました。 |
2020年9月7日 |
「ひとこと」に「ペンダントハーモニカ」を掲示ペンダントハーモニカに関するエピソードを掲示。 |
2020年 9月5日 |
佐藤先生のお話をアップ:『行商人』①私がレッスンを受けている時に、先生が『行商人』を編曲された時の事や、この曲をロシアで演奏して大喝采を受けたこと、佐藤先生ご自身がこの編曲を気に入られているということなどをお話しされた録音を「佐藤秀廊先生の事」の一番下にアップしました。 |
2020年 9月1日 |
曲追加:ローレライ・ワルツ教本にも載っている『ローレライ』ですが、佐藤先生がウィンナーワルツ風に編曲した『ローレライ・ワルツ』があります。テンポが変化し、楽しい編曲になっています。 「演奏」-「佐藤先生編曲の曲」のところにアップしました。A#とAで吹いています。 |
2020年 8月29日 |
曲追加:虫の声
まだまだ暑さが続いていますが、虫の声がにぎやかになってきましたので『虫の声』を「演奏」-「童謡・唱歌・こどもの歌」のところにアップしました。
明治43年(1910年)文部省発行の「尋常小学読本唱歌」に掲載された曲です。いろいろな鳴き声を頭に描きながら吹いてみました。 |
2020年 8月26日 |
レイアウト変更
レイアウトを少し変更して、最新の「ひとこと」をトップページに載せるようにしました。 |
2020年 8月21日 |
曲追加:ワルツ・アコーディオン
8月5日に「佐藤秀廊先生の事」のところにワルツについての佐藤先生のお話をアップしました。私もパリの街のアコーディオン弾きになったつもりで『ワルツ・アコーディオン』を吹いて「演奏」-「佐藤先生編曲の曲」のところにアップしました。G調で吹いています。 |
2020年 8月20日 |
ひとことに追加柳川優子さん、寺澤ひろみさん、岩間朱美さんのYouTubeへの投稿を紹介。 |
2020年 8月14日 |
曲追加:無縁坂
この歌を吹いてみたいという生徒さんがおりましたので、メロディー譜を作って送りました。吹いてみてとても癒されたとのことでした。
よみうりの教室で聴いた他の生徒さんも吹いてみたいということでしたので、私もちょっと色々な奏法を入れて吹いて「演奏」-「日本の曲」のところにアップしました。 |
2020年 8月10日 |
曲追加:小さい秋見つけた
やっと長い梅雨が明けたばかりというのに、暦の上では「立秋」になりました。「立秋」についての蘊蓄は『よもやま話』を見てください。 |
2020年 8月 7日 |
曲追加:長崎の鐘
今年はあの痛ましい広島・長崎原爆投下から75年になります。今年の平和祈念式典はコロナの影響で縮小されたものとなりますが、日本は唯一の原爆被害国としてこの惨状を世界に伝え続けることが大切だと思います。 |
2020年 8月 5日 |
佐藤先生のお話をアップ
佐藤先生のページに、先生が『ワルツ・アコーディオン』を吹きながらワルツについてのお話をされているのをアップしました。 |
2020年 7月31日 |
曲追加:お祭りマンボ
明日から8月です!関東地方の長かった梅雨もいよいよ明けて本格的な夏になりそうです。「夏と言えば祭りだ!」ということで美空ひばりさんの『お祭りマンボ』を吹いて「演奏」-「日本の曲」のところにアップしました。 |
2020年 7月28日 |
ページ構成変更:「ひとこと」のページを新設
記事を読みやすくするために「ひとこと」のページを新設しました。 |
2020年 7月26日 |
若い世代にハーモニカの音色が広まりますように!
一昨日「複音ハーモニカを習いたい」と高校1年の男子生徒が来てくれました。「複音ハーモニカの音色が好き!」という言葉にとてもうれしくなりました。小さい頃にお祖母様が出演していたホールでの演奏会や街角コンサートに家族皆さんでいらして応援して下さっていました。
小学1年生の頃、お祖母様と一緒に一度だけ来てくれて、その時『かえるの歌』や『チューリップ』を一生懸命吹いてくれました。あれから9年、これからは一緒に練習出来そうです。 |
2020年 7月22日 |
今年1月18日の講習会の記事
今年1月18日に大田原市のふれあいの丘に田邊先生をお招きして『複音ハーモニカ上達のコツ50』の講習会とミニコンサートを開催しました。50名くらいの参加者を予定していたのですが、予定を大きく超える70名の方にご参加いただきました。 あれから半年、コロナの影響であのようなギューギューの講習会や歌って吹いておしゃべりしての懇親会は出来なくなってしまいました。また早くこのような催しが再開出来るようになることを祈っています。 |
2020年 7月19日 |
カラオケにチャレンジ:『アメイジング・グレイス』
斎藤寿孝先生のCD「ハーモニカ・イリュージョン⑥」に入っている『アメイジング・グレイス』のカラオケを使って演奏して「演奏」-「海外の曲」のところにアップしました。 |
2020年 7月16日 |
曲追加:『月の沙漠』
教本2のAmの練習のところで『月の沙漠』を吹いている生徒さんに(教本は歌の部分だけですので)前奏を吹くことをお勧めしました。その参考になるように間中先生編曲のものを吹いて「演奏」-「日本の曲」のところにアップしました。 |
2020年 7月14日 |
言い訳宇都宮のサークルとNHK・よみうりの教室および大田原の市民学校が再開し、少しずつですが個人レッスンも再開しました。その準備等も含めて結構忙しく、ホームページにアップする曲が出来ません。 近日中にまたアップしますので少しお待ちください。 |
2020年 7月10日 |
佐藤先生の演奏追加
「佐藤秀廊先生のこと」のところに佐藤先生の『お琴との二重奏の青葉の笛』をアップしました。独奏の『青葉の笛』とは異なります。 |
2020年 7月 8日 |
曲追加
教本のところに『ローレライ』を追加しました。半音奏法の練習曲です。 |
2020年 7月 6日 |
クロマチックへチャレンジ
佐藤秀廊先生編曲の複音ハーモニカ独奏用の『走る駅馬車』のメロディーをトンボのユニカというクロマチック・ハーモニカで吹いて「演奏」-「海外の曲」のところにアップしました。 |
2020年 7月 5日 |
トップページのデザイン変更更新したことはタイトルバーに「更新日」として書いていましたが、より分かりやすくするために、トップページに最終更新日と更新内容を大きく表示するように変更しました。 |
2020年 7月 4日 |
曲追加
教本の中級・上級編を少し充実させました。 |
2020年 7月 2日 |
トップページの更新・曲追加
7月になりました。生徒さんからの要望もありまして、少しずつですが個人レッスンを再開することにしました。それに合わせてトップページの文章を更新しました。 |
2020年 6月29日 |
スマホで聞こえないミスの修正
生徒さんから昨日アップした『青葉の笛』の音声がスマホで聞くことができないとの連絡をいただきました。 |
2020年 6月28日 |
佐藤先生のお話をアップ
佐藤先生のページに、私が『青葉の笛』のレッスンを受けていた時の録音を2話アップしました。 |
2020年 6月27日 |
『雨降りお月』をアップ
梅雨空にアジサイの花があちこちで咲いています。小雨が静かに降っていましたので『雨降りお月』(通称『雨降りお月さん』)を吹いてみました。作曲は中山晋平で、作曲は栃木県にゆかりの深い野口雨情です。
|
2020年 6月22日 |
『船頭可愛いや』民謡ハーモニカ版をアップ
『船頭可愛いや』を民謡ハーモニカ郷音(さとね)で吹いてみました。
|
2020年 6月20日 |
ページ構成変更
今まで「よもやま話」として、更新履歴とブログ的な雑記をアップしていましたが、段々『藤岡ハーモニカ教室』のホームページから『チロ』のホームページになりそうだったので、「よもやま話」と「更新履歴」とを分けることにしました。
「よもやま話」のほうはブログとして主人が担当しますのでハーモニカから離れたいろいろな話、特にチロの話が中心になると思います。 |
2020年 6月19日 |
佐藤先生のお声アップ、曲追加
佐藤先生のページに、私が『荒城の月』のレッスンを受けていた時の録音をアップしました。私のレッスンですのでほとんど私が吹いていますが、先生の演奏も少し入っています。
レッスン中はずっと一緒に歌ってくれています。 |
2020年 6月15日 |
ページ追加、曲更新・追加私がハーモニカを教えていただいた佐藤秀廊先生の名前は当然皆さんご存じのことと思いますが、お声を聞いた方はいらっしゃらないのではないかと思います。
幸い、私が教えていただいた時の録音テープがありますので、先生のユーモアあふれる話しぶりや曲の説明等を先生のエピソードと併せて少しずつここにアップしようかと計画し、新しいページを追加しました。
何しろ45年以上も前のカセットテープですので音質は良くありませんが、先生直接の曲の説明は皆さんの参考になると思いますので楽しみにしていてください。 |
2020年 6月 7日 |
曲追加『星影のエール』をベースを入れて吹いてみました。その他数曲アップしました。 |
2020年 6月 4日 |
曲追加波浮の港を練習したいという生徒さんがおりましたので、間中先生編曲のものと岩崎先生編曲のもの両方を吹いてみました。録音しましたのでここにアップしました。
同じ曲でも編曲者によりだいぶ感じが違いますので聞き比べてください。 |
2020年 6月 2日 |
ホームページ正式オープン5月上旬からテスト運用を行っておりましたが、6月2日付でJASRAC(日本音楽著作権協会)から許諾がおりましたので正式に運用をスタートいたしました。一応パソコン版とスマホ版の両方制作しています。 |